2020年 セミナー情報

【オンライン】2020/12/18  日刊工業新聞社 

ワークショップを体験すれば「ピンポイント」に「明確」に理解できる!医療機器の開発マネジメントのポイント 医療従事者に受け入れられる商品アイデアの創出のために!


日時

2020年12月18日(金)14:00~17:00(13:30 ログイン開始)

会場

WEBセミナー

WEBセミナーは、WEBミーティングツール「Zoom」を使用して開催いたします。

※当日の録音・録画は固くおことわり申し上げます。

ブラウザとインターネット接続環境があれば、どこからでも参加可能です。

プログラム


1.医療を取り巻く環境と保険医療制度の変化

2.病院のしくみ

  1)医療従事者とは

  2)日本の病院の区分と特徴

3.医療現場のニーズからコンセプトを設定する

  1)医療機器開発の流れ

  2)医療現場のニーズを読み解く

  3)アイデアに対するマーケティング

  4)医療業界のビジネスモデルとポートフォリオ作成

4.医療機器の開発

  1)要求仕様書の作成 ワークショップ

  2)ニーズとシーズのマッチング

  3)品質の維持されたデータを取得する

  4)評価法の設定方法

  5)規格の設定方法


受講料

お一人様:22,000円(資料含む、消費税込)

受講にあたり

開催決定後、受講票並び請求書をご郵送いたします。

申込者が最少催行人数に達していない講座の場合、開催を見送りとさせて頂くことがございます。(担当者より一週間前を目途にご連絡致します。)

受講料

セミナー開催日1週間前までに銀行振込にてお支払いください。

振込手数料は貴社でご負担願います。

キャンセルについて

開催日1週間前までの受付とさせて頂きます。1週間前までにご連絡がない場合はご欠席の方もキャンセル料として受講料全額を頂きます。

主催

日刊工業新聞社

※弊社プライバシーポリシー(個人情報保護方針)をご一読いただき、申込みフォームより必要事項をご入力ください。

プライバシーポリシー

申込締切日について

講座開催の3営業日前17:00〆切

※セミナーによって締切が異なる場合もございます。早めにお申込みください。

原則、資料を受講者の方へ郵送するため、お手元に届く猶予を頂いております。予めご了承ください。

問合せ先

日刊工業新聞社 総合事業局セミナー事業部 技術セミナー係

https://corp.nikkan.co.jp/seminars/view/4369

TEL: 03-5644-7222

FAX: 03-5644-7215

E-mail : j-seminar@media.nikkan.co.jp

TEL受付時間:平日(土・日・祝日除く) 9:30-17:30

【神奈川県】2020/12/8-9  KISTEC教育講座 作って、売る医療機器 ~ 後戻りしない開発プロセスの設定とプロジェクトマネジメントの基礎 R2


日時

設計・製造編】 令和2128日(火)~9日(水)


開催場所

かながわサイエンスパーク内 講義室  (川崎市高津区坂戸3-2-1)


受講料(税込)

26,000円

定員

各回15名  先着順にて承ります。

このような方にお勧めします。

● 医療機器開発のプロジェクト・マネージメントやコーディネートの必要に迫られている方

● 医療機器開発・製造販売の従事年数が数年程度の方

● 新たに医療機器開発に携わることになった方

● 医療機器産業への参入を予定している企業の方

※ メーカーやものづくり企業、医療関係者のいずれの方もご受講いただけます。


講師:榊原正博((株)モノ・ウェルビーイング)、清水美雪((株)メディカルラボパートナーズ)


内容




【設計・製造編】令和2年12月8日(火)


9:30~11:50

設計① 医用電気機器の設計の基礎

基礎安全、基本性能の理解/IEC60601-1の理解/個別規格

12:50~14:00

設計② 医用電気機器の EMC

医療機器のEMC/試験方法とその目的

14:10~15:10

設計③ 医療機器ソフトウェア設計の基礎

医療機器ソフトウェアの品質保証/ソフトウェアバリデーション/OS・ミドルウェア等の管理

15:20~16:20

設計④ 規格設定と材料選定

医療機器の規格設定の目的と方法/材料選定における注意点

16:30~17:30

設計⑤ 生物学的安全性試験

生物学的安全性試験の試験項目の決定/各試験内容

【設計・製造編】令和2年12月9日(水)


9:30~10:50

設計⑥ ユーザビリティ評価

ユーザビリティ(ヒューマンファクター)エンジニアリングプロセス/使用の仕様/形成的評価/包括的評価

11:00~12:00

設計⑦ 臨床評価・臨床試験

有効性評価の方法/臨床試験の進め方/臨床研究法

13:00~13:50

設計⑧ 包装、滅菌バリデ ーション

材料に適した滅菌の種類/滅菌バリデーションの方法/包装材料

14:00~15:10

製造① 製造における検査 と出荷判定

医療機器製造における検査の意味/トレーサビリティ/出荷判定

15:20~16:20

製造② 製造設備の管理 とバリデーション

特殊工程/バリデーションの方法(DQ,IQ,OQ,PQ)/製造用ソフトウェア/検査設備の管理

16:30~17:30

製造③ 環境管理と清浄度管理

機器の清浄度/製造環境と汚染/修理品からの感染保護/


主催

地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所

人材育成部 教育研修課 教育研修グループ

TEL : 044-819-2033 FAX : 044-819-2097

E-mail:ed@newkast.or.jp

お申込み:https://www.kistec.jp/learn/researcher/r2_1_iryoukiki/



【栃木県】2020/12/3  医療福祉機器・ヘルスケア産業人材育成講座

  1. 日程

【ビジネス参入編】

令和2(2020)年11月25日(水曜日)、12月3日(木曜日)、9日(水曜日)、14日(月曜日)

2 . 場所

栃木県庁本館6階大会議室1、昭和館4階多目的室4(宇都宮市塙田1-1-20)

3. 対象者

とちぎ医療機器産業振興協議会もしくはとちぎヘルスケア産業フォーラムの会員企業

※非会員企業は、別途入会申込みが必要です。

4. 定員

各編あたり20名

5. 内容

【ビジネス参入編】

 機器の製造や流通といったビジネスの基礎から、ビジネス展開を図る上で重要な薬機法等の法規制について学ぶ。

6. 受講料

各編あたり20,000円(テキスト代を含む)

7. 申込期限

【ビジネス参入編】令和2(2020)年10月30日(金曜日)まで

8. 申込み・問合せ先

公益財団法人栃木県産業振興センター 産業振興部 ものづくり産業振興グループ

http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/houdou/houdou/r2_medical_healthcare_jinzai.html

TEL:028-670-2601 FAX:028-670-2611

E-mail:monozukuri@tochigi-iin.or.jp


【オンライン】2020/12/2 Medtecセミナー 医療機器開発を始める時に最低限行うべきマーケティングとは?


日時

2020/12/2 14:00-14:50

開催形式

オンライン

参加費

8800円(税込)

プログラム内容

「マーケティング」には様々な定義がありますが、一つの定義として「モノを売るためのしくみ」という定義があります。医療機器の開発を始めるにあたり、製品を売るためには、どの様な仕組みで売ればいいのか、売る市場はどのくらいの規模なのかを把握した上で、開発投資を考える必要があります。本セミナーでは、最低限、開発を開始する前に把握しておくべき内容についてお話します。

お申込み

Medtecホームページ

http://www.medtecjapan.com/ja/onlineseminar#201202

【鳥取県 オンライン】2020/11/27  医療・福祉関連産業ネットワークフォーラム

・開催日程

 令和2年11月27日(金) 14:00~16:00


・開催方法

 Zoomによるオンライン開催


・情報提供セッション

 1.『ニーズの出し方・とらえ方(仮題)』

    講師:(株) メディカルラボパートナーズ代表取締役 清水 美雪 氏

 2.『医療機器分野の職業能力開発体系の整備について(仮題)』

    講師:職業能力開発総合大学校 高度訓練室室長 角山 正樹 氏

 3.『バイオフロンティアの取組と医工連携へのつながりについて(仮題)』

    講師:とっとりバイオフロンティア室長 野口 誠


・企業取組み紹介

 1.イナバゴム(株) 

   発表者:技術開発センター副所長 西 需 氏 

 2.(株)ニシウラ

   発表者:代表取締役社長 西浦 伸忠 氏


・共催

 (公財)鳥取県産業振興機構、(一社)日本医工ものづくりコモンズ


・後援(予定)

  (株 )日本医工研究所、(商組)日本医療機器協会、(一社)大阪医療機器協会


・参加料

 無料


・申込方法

 (1)申込フォームより申請

 (2)鳥取県産業振興機構ホームページよりお申込みください。 


・申込期限

 令和2年11月26日(木)午後5時締切  


【神奈川県】2020/11/10-11  KISTEC教育講座 作って、売る医療機器 ~ 後戻りしない開発プロセスの設定とプロジェクトマネジメントの基礎 R2


日時

【企画・設計編】 令和2年 11 月10日(火)~11日(水)


開催場所

かながわサイエンスパーク内 講義室  (川崎市高津区坂戸3-2-1)


受講料(税込)

26,000円

定員

各回15名  先着順にて承ります。

このような方にお勧めします。

● 医療機器開発のプロジェクト・マネージメントやコーディネートの必要に迫られている方

● 医療機器開発・製造販売の従事年数が数年程度の方

● 新たに医療機器開発に携わることになった方

● 医療機器産業への参入を予定している企業の方

※ メーカーやものづくり企業、医療関係者のいずれの方もご受講いただけます。


講師:榊原正博((株)モノ・ウェルビーイング)、清水美雪((株)メディカルラボパートナーズ)


内容


【企画・設計編】令和2年11月10日(火)


10:00~11:00

企画① 医療業界の現状

医療機器を取り巻く環境/病院の種類/保険制度

11:10~12:10

企画② ニーズの取り扱い

商品コンセプトの設定/医療従事者へのヒアリングの方法

13:00~14:00

企画③ マーケティングとビジネスモデル

売上予測の立て方/医療機器の収益モデル

14:10~15:10

企画④ 診療報酬と保険制度

診療報酬の仕組み/保険適用までの流れ

15:20~16:40

企画⑤ 医療機器参入の失敗に学ぶワークショップ ※実習

医療機器への新規参入に関するケーススタディとグループディスカッション

【企画・設計編】令和2年11月11日(水)


9:30~10:30

企画⑥ 開発のステップとデータ取得の基本

開発の全体像/データの品質管理/有効性を示すデータ取得

10:40~12:00

設計① 要求仕様とリスクマネジメント(1)

要求仕様の意味/要求仕様書の内容/リスクマネジメントプロセス

13:00~15:00

設計② 要求仕様とリスクマネジメント(2)※実習

要求仕様書の作成/リスクマネジメントの実施

15:10~16:10

設計③ 妥当性確認と設計の終わらせ方(1)

妥当性確認計画/妥当性確認の実施/実施件数の統計的根拠

16:10~17:10

設計④ 妥当性確認と設計の終わらせ方(2)※実習

サンプル機器による妥当性確認計画の作成/妥当性確認の実施

主催

地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所

人材育成部 教育研修課 教育研修グループ

TEL : 044-819-2033 FAX : 044-819-2097

E-mail:ed@newkast.or.jp

お申込み:https://www.kistec.jp/learn/researcher/r2_1_iryoukiki/



九州 オンライン】2020/10/29  AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業 東九州メディカルバレー構想推進事業

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業・東九州メディカルバレー構想推進事業の一環として、医療機器開発を目指す企業のみなさまを対象に、医療機器開発の専門家として第一線でご活躍されている講師陣をお迎えし「医療機器開発ビジネススクール」を開催します。初級者から上級者まで学びの多いプログラムとなっております。医療関連分野での新製品開発等を目指す企業のみなさまはぜひこの機会をご活用ください。

日 時:10月29日(木)10:00-16:50

会 場:Zoomウェビナー(ライブ配信)

参加費:無料

申 込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PLovvNQHQEy2g8IofeOsEg

************************************************************************************************************************

10:00-  開会ごあいさつ

10:05-11:05 講演1:総論:ビジネス規制・保険収載

        合同会社コンピエーレ 代表取締役社長 麻坂 美智子先生

11:10-12:10 講演2:出口戦略・製品コンセプト

        株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪先生

13:00-14:00 講演3:知的財産

        日本医療研究開発機構(AMED) 実用化推進部 実用化推進・知的財産支援課 知的財産コンサルタント 富畑 賢司先生

14:05-14:50 講演4:薬機法

        オフィス長谷川合同会社 代表 長谷川 友紀先生

14:55-15:40 講演5:QMS省令等

        オフィス長谷川合同会社 代表 長谷川 友紀先生

15:45-16:45 講演6:治験・臨床研究法

        日本医科大学 医療管理学 特任教授 (研究統括センター 副センター長) 松山 琴音先生

16:45- 閉会ごあいさつ




【オンライン】2020/10/29~12/10 AMED医療機器開発支援ネットワーク 医療機器開発支援人材育成セミナー

【開催方法】オンライン開催(Zoomウェビナー)

【開催日時】2020年 10月29日~12月1日

【 参加費 】無料

【プログラム】

医療機器開発支援関連施策 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

医療機器と知財 株式会社IP-Buisiness.pro 代表取締役 神谷直慈氏

医療機器の法規制とビジネス 公益財団法人医療機器センター 主任研究員 鈴木孝司氏

AI・プログラム医療機器の最新動向 株式会社三菱総合研究所

医療機器の開発と事業化 株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水美雪

薬事承認/事業化を見据えた医療機器開発 東北大学ナレッジキャスト株式会社 医療機器等開発支援グループ シニアコンサルタント 鈴木友人氏

海外市場への参入 独立行政法人日本貿易振興機構 海外市場開拓課 ヘルスケア産業班 山田あゆみ氏

コンサルシミュレーション(総合演習) 合同会社コンピエーレ 代表 麻坂美智子氏、株式会社三菱総合研究所

【申込要領】

定員150名 下記URLよりお申込みください。

https://www.mri.co.jp/kaihatsushienseminar



【オンライン】2020/10/2(金) AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業  東京女子医大 次世代医療

世界産品創出のために医工連携Finisherを練成する新結合拠点整備事業セミナー  ミドルコース


【開催方法】オンライン開催(Zoomウェビナー)

 ※後日、参加登録時にご入力いただいたメールアドレス宛にセミナー参加方法の案内についてご連絡いたします。

【開催日時】2020年 10月2日(金)16:30-18:00 (第2回の日程は調整中)

【 参加費 】無料

【 対象者 】より実践的な医療機器開発プロセスに取り組もうとしている企業、医工連携をもう1歩先に進めたい企業・学術機関・医療機関、起業したい医師等。

【プログラム】

医療機器の承認審査

メディカルラボパートナーズ 清水 美雪 先生

プログラム医療機器・AI医療機器の承認

医薬品医療機器総合機構 加藤 健太郎 先生

医療機器開発での知財活用

名古屋国際特許業務法人 山越 淳 先生

ショートディスカッション

ミドルコース①の案内チラシはこちら

→2020年度セミナー案内(ミドルコース①)

【申込方法】

下記ページのフォームよりお申し込みください。

www.twmu.ac.jp/ABMES/nxmed/content/fy2020/seminar

セキュリティポリシー等でgoogleフォームへのアクセスができない場合は、メールにて件名を「2020女子医大次世代医療機器ミドルコース①」として

メール本文に下記項目を記載の上、kokusan.iryo.twmu@gmail.com 宛にお送り下さい。

(1)氏名(漢字、ふりがな)

(2)連絡先メールアドレス

(3)御所属の企業・団体

(4)御所属の部署

(5)郵便番号※1

(6)セミナー情報の取扱い※3

※1 来年度開催に向けた基本情報として、受講者の方がどのあたりからいらっしゃっているのかをお伺いしています。

※2 本セミナーに参加される方には、AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業の取り組みにおいて得た、セミナー・シンポジウム等での配付資料・当日講演資料に関して、無断で発表、公開、漏洩、複製、利用等を行わないことに同意いただいております。「同意しました」と記載をお願いいたします。

東京→オンラインに変更】2020/9/17(木) 医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法のポイント<PC演習付>

  • 日時

2020年9月17日(木)13時00分~16時00分

  • 場所

江東区産業会館 第2会議室

  • 講師

株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪

  • 内容

1.医療業界のしくみ

1-1 医療機器産業と医療業界の方向性

1-2 医療従事者とは

1-3 日本の病院の区分と特徴

2.市場ニーズの見きわめ

2-1 本当のニーズを知る

2-2 開発コンセプトの設定

3.マーケティングの手法

3-1 マーケティングのステップ

3-2 調査の方法

【演習1】統計データを使用して調査を行います。

3-3 事業性評価

3-4 医療業界でのビジネスモデル

4.マーケティングの結果を開発に生かす

4-1 要求仕様とは

4-2 要求仕様書の作成

【演習2】事例を用いて要求仕様書を作成します。


~PC演習~

演習には【インターネット接続が可能なパソコン】を使用します。

ご持参可能な方は是非パソコンをお持ちください。

なお、講師が演習の解説をプロジェクターに投影し、解説いたしますので、

PCをご持参いただかなくても支障はございません。


  • 受講料(資料付き)

非会員: 49,500円(税込)、会員: 46,200円(税込)、学生: 11,000円(税込)


  • 申込・問合先

(株)R&D支援センター

https://www.rdsc.co.jp/seminar/200523


【東京→オンラインに変更】2020/9/8(火) 医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング 1日セミナー

  • 日時

2020年9月8日(火)10時30分~16時30分

  • 場所

ちよだプラットフォームスクウェア 5F

  • 参加対象者

医療機器業界への新規参入企業の担当者、医療機器の新規開発者、マーケティング担当者など

  • 講師

株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪

  • 内容

1.医療業界の現状

1.1 日本の医療の成り立ち

1.2 マーケティングに必要な診療報酬の知識

1.3 日本の病院の区分と特徴

1.4 医療従事者とは

2.新たな製品コンセプトを創出する

2.1 ニーズの取り扱い

2.2 ヒアリングから真意を知る

3.マーケティングとビジネスモデル

3.1 売上を予測するために必要な情報

3.2 医療機器販売のビジネスモデル

4.マーケティング演習~売上を予測する~


  • 受講料

45,000円(資料、昼食付き 税抜)

* メルマガ登録者 36,000円 + 税(20%OFF)

* アカデミック価格 24,000円 + 税


  • 申込・問合先

株式会社CMCリサーチ

https://cmcre.com/archives/60855/


【オンライン】2020/9/4(金)神戸大学「メディカル・デバイス・プロデューサー」育成プログラム

医療機器開発の企画とリスクマネジメント

開催日時:2020年9月4日(金)18:00~21:00

プログラム

1.医療業界の特徴

2.医療機器業界における企業の役割

3.医療機器開発の企画

4.リスクをマネジメントするとは?

5.リスクマネジメント演習

【オンライン】2020/8/6(木)神戸大学「メディカル・デバイス・プロデューサー」育成プログラム

医療機器のマーケティング

開催日時:2020年8月6日(木)18:00~21:00

プログラム

1.医療業界の現状

2.新たな製品コンセプトを創出する

3.マーケティングと売上予測

4.上市後のマーケティング

5.マーケティング演習~売上を予測する~

【オンライン】2020/8/3(月)神戸大学「メディカル・デバイス・プロデューサー」育成プログラム

医療機器開発の流れと要求仕様>

開催日時:2020年8月3日(月)18:00~21:00

プログラム

1.ニーズから始まる医療機器開発

2.ニーズの精査

3.医療機器開発におけるQMS

4.開発のステージ管理

5.要求仕様書 作成演習

【オンライン】2020/8/1(土)ふくしま医療機器産業高度人材セミナー

医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法がわかる一日演習セミナー

開催日時:2020年8月1日(土)13:00~16:00

プログラム

1.医療機器の世界

2.医療機器とは?

3.医療機器の開発の流れ

  ●ワークショップ1 品質について考える

4.開発の始め方

5.品質がよく安全に使用できる医療機器を作るには?

  ●ワークショップ2 要求仕様とは

  ●ワークショップ3  リスクマネジメント


【東京→オンラインに変更】2020/6/9(火)CMCリサーチ

医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法がわかる一日演習セミナー

開催日時:2020年6月9日(火)10:30~16:30

会 場:ちよだプラットフォームスクウェア B1F → 会場へのアクセス

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21

受 講 料:45,000円 + 税 ※ 資料・昼食付

* メルマガ登録者は 40,000円 + 税

* アカデミック価格は 24,000円 + 税

プログラム

プログラム

※ 適宜休憩が入ります。

1.医療業界の現状

1.1 日本の医療の成り立ち

1.2 マーケティングに必要な診療報酬の知識

1.3 日本の病院の区分と特徴

1.4 医療従事者とは

2.新たな製品コンセプトを創出する

2.1 ニーズの取り扱い

2.2 ヒアリングから真意を知る

3.マーケティングとビジネスモデル

3.1 売上を予測するために必要な情報

3.2 医療機器販売のビジネスモデル

4.マーケティング演習~売上を予測する~


【東京】2020/5/19(火)R&D支援センター

医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法のポイント<PC演習付>

開催日時 2020年05月19日(火)13:00~16:00

主催 (株)R&D支援センター

問い合わせ Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム

開催場所 江東区産業会館 第1会議室

価格 非会員: 49,500円(税込)

会員: 46,200円(税込)

学生: 49,500円(税込)

プログラム

1.医療業界のしくみ

1-1 医療機器産業と医療業界の方向性

1-2 医療従事者とは

1-3 日本の病院の区分と特徴

2.市場ニーズの見きわめ

2-1 本当のニーズを知る

2-2 開発コンセプトの設定

3.マーケティングの手法

3-1 マーケティングのステップ

3-2 調査の方法

【演習1】統計データを使用して調査を行います。

3-3 事業性評価

3-4 医療業界でのビジネスモデル

4.マーケティングの結果を開発に生かす

4-1 要求仕様とは

4-2 要求仕様書の作成

【演習2】事例を用いて要求仕様書を作成します。

【山形】2020/3/3(火)・3/10(火) 医療機器等開発人材育成講座

山形県にて医療機器市場や医療機器開発に関する知識を広く体系的に習得できる「医療機器等開発人材育成講座」の受講者を募集します。

医療機器産業への参入を目指す企業から医療機器の開発を行う企業まで今後の取組みに役立つ知識を習得いただけますので、ぜひご参加ください。

  • 日時

1日目:2020年3月3日(火)9時50分~16時45分

2日目:2020年3月10日(火)13時30分~16時30分


  • 場所

1日目:山形県高度技術研究開発センター研修室1・2(山形市松栄2丁目2-1)

2日目:山形県立中央病院(山形市大字青柳1800番地)


  • 参加対象者:医療機器産業への参入又は取引拡大を目指す山形県内の企業の経営者、企画・開発担当者等


  • 定員:30名

※2日間全ての日程の受講をお願いします。

※お申込み多数の場合は1企業より参加いただく人数を調整させていただく場合がございます。この調整においても30名を超えた場合は、医療分野のご経験等を踏まえ参加者を調整いたします。


  • スケジュール及び講座テーマ等

※講座テーマの詳細はチラシ(PDF1.5MB)をご覧ください。

1日目:3月3日(火)

9時50分から 開講式(主催者あいさつ、オリエンテーション)

10時00分から(60分) テーマ:「医療機器市場を知る・顧客を知る・現場を知る」

講師:NPO法人医工連携推進機構 客員研究員 松下 勇 氏

11時10分から(50分) テーマ:「医療機器の流通を学ぶ」

講師:医療機器コンサルタント 橋本 永興 氏

12時00分から 昼食休憩

13時00分から(70分) テーマ:「参入形態別の開発・事業化における課題と克服ポイント」

講師:株式会社スズキプレシオン 取締役会長 鈴木 庸介 氏

14時15分から(90分) テーマ:「医療機器開発のプロセスと企業が実施すべきこと」

講師:株式会社メディカルラボパートナーズ コンサルタント 安田 研一 氏

15時50分から(50分) テーマ:「医療現場の見方」

講師:株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪 氏


2日目:3月10日(火)

13時30分から( 60分) テーマ:「医療現場実習」山形県立中央病院の現場見学、医療スタッフからの説明

現場解説者:株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪 氏、コンサルタント 安田 研一 氏

14時30分から(120分) テーマ:「医療機器の製品コンセプト構築のための演習」

講師:株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪 氏


  • 受講料

10,000円(各テーマのテキスト代及び参考書籍代を含む)

※受講料は1日目の会場にて徴収させていただきます。

※昼食は各自でご用意をお願いいたします。


  • 申込み方法

受講申込書(ZIP19KB)に必要事項をご記入のうえ、2月20日(木)までにE-mailまたはFAXで「株式会社ドゥリサーチ研究所」あて、お申込みください。


  • 主催

山形県工業戦略技術振興課

https://www.pref.yamagata.jp/purpose/join/seminar/6110002iryokikijinzaiikusei.html


  • 申込・問合先

株式会社ドゥリサーチ研究所

TEL:03-5570-0841

FAX:03-5570-0845

E-mail:iryokiki(at)dori.co.jp ※メールアドレスの(at)を@に変えてください。

【東京】2020/2/26(水)サイエンス&テクノロジー 初心者向け医療機器開発入門セミナー

  • 日時:2020年2月26日(水)13:00~16:30(受付12:30~)

  • 主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 定員:30名

  • 受講料:49,500円

  • 開催場所: 会場名: 東京・千代田区駿河台 連合会館 4F 405会議室

  • 住所: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11

  • 交通アクセス: 東京メトロ 千代田線「新御茶ノ水駅」(B3出口)より0分

  • 内容:

1.医療を取り巻く環境と保険医療制度の変化


2.病院のしくみ

1)医療従事者とは

2)日本の病院の区分と特徴


3.医療現場のニーズからコンセプトを設定する

1)医療機器開発の流れ

2)医療現場のニーズを読み解く

3)アイデアに対するマーケティング

4)医療業界のビジネスモデルとポートフォリオ作成


4.医療機器の開発

1)要求仕様書の作成 ワークショップ

2)ニーズとシーズのマッチング

3)品質の維持されたデータを取得する

4)評価法の設定方法

5)規格の設定方法


  • お申込み:サイエンス&テクノロジー ホームページ→こちら

【東京】2020/2/25(火)CMCリサーチセミナー「医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法がわかる一日演習セミナー」

  • 日時:2020年2月25日(火)10:30~16:30

  • 会場:ちよだプラットフォームスクウェア B1F 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21

  • 受講料:45,000円(税抜)*資料代、昼食代含

* メルマガ登録者 40,000円 + 税

* アカデミック価格 24,000円 + 税

  • 内容:

1.医療業界の現状

1.1日本の医療の成り立ち

1.2マーケティングに必要な診療報の知識

1.3日本の病院の区分と特徴

1.4医療従事者とは


2.新たな製品コンセプトを創出する

2.1ニーズの取り扱い

2.2ヒアリングから真意を知る


3.マーケティングとビジネスモデル

3.1売上を予測するために必要な情報

3.2医療機器販売のビジネスモデル


【静岡】2020/1/28(火)医療機器の特徴を意識したモノづくり・ビジネスとは?第2回 「富士山麓から医療機器開発へ」ふじのくに医療機器産業活性化セミナー

  • 日時: 2020年1月28日(火)13:30~16:30

  • 場所: 静岡パルシェ7F

  • 料金: 無料

  • 主催: 公益財団法人 ふじのくに医療城下町推進機構ファルマバレーセンター

  • 内容:

13:30 開会挨拶 ファルマバレーセンター

13:40 事業説明 関東経済産業局 地域経済部 次世代・情報産業課

14:00 講演 Ⅰ 『医療機器の特徴を意識したモノづくり・ビジネスとは?』

株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役 清水 美雪

  • 15:00 講演 Ⅱ 地域中核企業 『医療機器開発事例』 タマチ工業株式会社

  • 15:30 講演 Ⅲ 『医療機器開発・しくじり先生になるな 復活?編』

自治医科大学医学部救命救急センター救急医学講座 教授 間藤 卓

  • 16:30 案内 (PVC・関東局からなど)

  • 16:40 閉会挨拶

  • お申込み:公益財団法人 ふじのくに医療城下町推進機構ファルマバレーセンターまで